December, 23, 2024--「当社は、エンジニアが革新し、新しい製品設計と機能を生産現場に迅速に統合できるようにすることで、お客様に価値を提供するために、AM技術への投資を続けている」。
ロッキード・マーティンは、テキサス州グランドプレーリーの施設にさらに16,000平方フィートの積層造形スペースを追加し、この技術を現在および将来の設計の「中核要素」と表現している。
米国の防衛および航空宇宙メーカーによると、この施設には、ニコンSLMソリューションズの大型マルチレーザー金属3Dプリンター、熱処理および検査装置が含まれ、既存の加工ハブの1つを活用している。
「当社は、エンジニアが革新し、新しい製品設計と機能を生産現場に迅速に統合できるようにすることで、お客様に価値を提供するために、AM技術への投資を続けている」と、ロッキード・マーティンのミサイルおよび火器管制部門の生産業務担当副社長、Tom Carrubba氏は語った。「これにより、大量生産と少量生産の両方のプロセスを簡素化できる、手頃な価格のモジュール設計を作成できる」。
今年初めに発表された1LMXデジタル変革プログラムの一環として、同社は、新製品設計の初期段階でAMを技術的リスク削減ツールとして導入し、AMを使用して熱交換器、ろう付け、鋳物などの要素を置き換えて統合することでサプライチェーンのリスクを削減していると述べている。
「ロッキードマーティンでこの最先端の大規模プラットフォームAMテクノロジーを使用することで、すべての製品を迅速に反復して製造できるため、すべての顧客にコスト削減と設計の自由がもたらされる」と、ロッキードマーティンのフェローであるBrian Kaplun氏は述べている。「AMはデジタルの世界に存在しており、これにより、従来の設計および製造方法を使用する場合よりもはるかに機敏で応答性の高い方法で顧客をサポートできる」。
このテクノロジーは、ロッキードのMako極超音速ミサイルの誘導ハウジングと尾翼部品に使用され、従来の減算方式の10分の1のコストと10倍の速度で実現した。また、この技術は、F-35シミュレーターのコックピットや、GMLRS精密攻撃ロケット、ミサイルの部品の印刷など、新規および既存のプログラム全体で使用されている。この技術は、GMLRSアンテナアセンブリテストユニット内の部品数を削減するためにも導入されており、コスト削減とロッキードの生産スケジュールの数か月短縮につながった。
ロッキードマーティンは、すでに数十年にわたって積層造形を使用している。2022年、同社はフロリダを拠点とする金属AMプロバイダーのSintavia(ロッキードマーティンの3Dプリントサプライヤー)と提携し、鋳造や鍛造の代替として金属AMの機会の研究を拡大した。この提携は、バイデン政権の「AM Forward」イニシアチブの開始に続くものである。これは、米国を拠点とするサプライヤーによる積層造形の採用をサポートすることで、米国のサプライチェーンを強化することを目的とした自主協定。今年初め、ロッキード・マーティンは、サンディエゴを拠点とする無人航空システムメーカーであるファイアストーム・ラボの1,250万ドルのシードラウンドの主要投資家の1社でもあった。ファイアストーム・ラボは、完全な3Dプリント生産ワークフローを網羅する半自動製造セルを提供しており、これを遠隔展開してUASやスペアパーツをオンデマンドで製造することができる。